忍者ブログ
なんとなく生存を報告してます。
[575]  [574]  [573]  [572]  [571]  [570]  [569]  [568]  [567]  [566]  [565
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見てます。面白いです。



以下感想。ネタバレ含めてざっくばらんに


アンクの主食が棒アイスで、取り付いてる体が心配です。ちゃんとご飯食べて!刑事さん死んじゃう!!


4話、アンクの「上出来だ」と「出来たら褒めてやる」が非常にぐっときた。
アンクがアイス怪人のくせにかっこいいです。腕が四次元ポケットのくせに!
どうも腕のスーアクさんは永徳さんらしく、動きがすっごい好きです。腕アンクかっこいいよ!

映司君の持ち物が増えました。
パンツと湿布
「湿布あるから大丈夫」と良いながらポケットからパンツを出し「パンツも大事だけど……」と慌てながらしまうのとかアンクに言いくるめられて、勝ち負けじゃないし、と拗ねるとことか可愛かったな。

タカキリバのバッタ足も強烈だったが(撮影どうやったんだろ)チーターの足もなかなかですね。足速かった。

毎回思うのですが、映司君のセリフは重みがあるなあ、と。
ヒナちゃんに「親切じゃないし、全然」と言った後の、「全ての命に手が届くわけじゃないから、せめて手の届く所は助けたい。そうじゃないと後悔する」って感じのセリフがあったんですが、そのシーンは表情も良くて、ぐっときた。
精神的なモチベーションは良ちゃんに近いのかなって思います。
自分に出来る事をやる。
でも映司君のほうがもっと体に染み付いてる感じかな?色んな経験(たぶん紛争地帯での)と一緒に、トラウマみたいに、助けられる命は助けたいって想いがある。映司君のセリフは「命」とか「人命」って言葉が多くて、今期はこういうテーマにしっかり取り組むのかなあ、と。靖子にゃんすごい所に手を出したな、と。
こども向け、ヒーロー番組としてはやるべき所に手をだしたなって感じ。
「朝からの長い付き合い」って1話のセリフもこうやって考えると、ただの良い人なんかじゃなくて、朝知り合った人が数時間後にはもういなくなってしまうような、そんな環境にいたのかな、とか考えてしまいますね。
人の命を軽んじるアンクとは気は合わないけど、人を守る力の為に隣りにはいる。
でも言いなりにはならない。
4話の「お前の道具になる気は無い」って言い切ったセリフはかっこよかったなあ。

優しくて、まっすぐで、強い。
オーズ、かっこいいです。



とか書いといて、映司の過去スルーされたらどうしましょうかね。泣くよ。


コメディーの中に少しずつ混じるシリアスな展開にも期待しつつ。
来週もオーズ楽しみだということで。


(・ω・)ノシ オヤスミナサイ


P.S.憑依アンクの髪型の構造が気になる。
役者さん普段髪どうしてるんだろ?

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[10/14 真幸]
[10/14 新倉アズ]
[08/29 真幸]
[08/25 新倉(肩ログアウト)アズ]
[08/03 真幸]
最新記事
(05/15)
(05/12)
(05/09)
(08/07)
(06/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
真幸 直
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/21)
(02/22)
(02/22)
(02/27)
(02/27)
カウンター
忍者ブログ [PR]